三葉虫の採掘と化石アクセサリー作り教室を開催しました。
12月7日
大垣市赤坂町 金生山化石館において三葉虫の採掘、化石アクセサリー作りを開催しました。最初に化石アクセサリー作りです。大きさ約3センチほどの大きさの化石の表面をサンドペーパーを使って磨きます。ペーパーの粗さを段々と細かくしていき、表面が鏡面に近い状態まで仕上げていきます。みんな夢中で研磨していました。仕上げに薬品処理をして完成です。完成した作品は 化石の模様が浮かび上がり、一つ一つが違う、素敵な作品となりました。
次は三葉虫の発掘です。テニスボールほどの岩石をハンマーで叩いて、中の三葉虫を取り出します。物によって割れやすい物と割れにくい物があり、割れにくい物に当たると割るのに何度も叩かなくてはならないので大変です。それでも最後には みんな素敵な三葉虫の化石が出てきました。二つの宝物の完成です!
化石アクセサリー
三葉虫の化石